こんにちは。
のりパンダです。
ブログを始めようと思った時に、
最初に利用するブログサービスを選ぶ必要があります。
ブログサービスと一言でいっても様々なサービスがあるので、なかなか決められませんよね。
私もそうでした。
ブログサービスの選定で迷ってしまい、ブログ開設まで時間がかかってしまいました。
そこで今回はブログサービスの選定をしやすくする為に、大きく2つに分類して説明していきます。
- 無料ブログ (Amebaブログ、はてなブログなど)
- WordPress
この2つのどちらを選択したら良いのか。
それぞれの特徴と合わせて解説していきます。
- ブログを初めて開設しようと考えている
- ブログサービスとかよくわからない
- 無料ブログとWordPressのどちらにするか迷っている
- 2つに分類したブログサービスの特徴がわかる
- 利用するブログサービスの方向性が決まる
- ブログ開設へ一歩踏み出す事ができる
もくじ
結論
始めに結論からお伝えすると、
- 趣味としてブログを始めたい
- ブログ運営にお金をかけたくない
- とにかく簡単にブログを開設したい
- ブログで収益を得たい
- デザインにこだわりたい
- ブログ運営の方針は自分で決めたい
となります。
ご自身のブログ運営の目的と照らし合わせてみてください。
どのブログサービスが向いているのか確認できたでしょうか。
次にこの結論に至った根拠を説明していきます。
各ブログサービスのメリット・デメリットを挙げていきますのでブログサービス選定の判断材料にしてください。
ブログサービスの違い
今回はブログサービスを大きく2つに分類しました。
無料ブログ
WordPress
2つの違いをザックリ説明すると、
ブログ開設に必要な
「サーバ」
「ドメイン」
といった色々な環境の準備を行う
対象者が違います。
- 無料ブログ → サービス運営会社
- WordPress → ブログ開設者本人
この違いを認識してもらったら、
次はもう少し詳しくそれぞれの特徴を説明していきます。
無料ブログの特徴
ザックリ説明では、
「無料ブログは、サービス運営会社が環境を準備してくれる」
と説明しました。
利用者は、
ブログサービスに利用登録するだけで、ブログを開設する事ができます。
無料ブログは色々なものがあります。
代表的なものを挙げると
- Amebaブログ
- ライブドアブログ
- FC2ブログ
- はてなブログ
- エキサイトブログ
- 楽天ブログ
- Yahoo!ブログ※サービス終了
・
・
etc
聞いたことがあるブログサービスが多いと思います。
馴染みがあるので無料ブログの利用するという方も多いと思います。
続いて無料ブログのメリット・デメリットです。
無料ブログのメリット
- ブログ開設の登録がとっても簡単
- IT分野の専門知識がなくても運営できる
- ブログの開設や運営が無料でできる
- webツールを使って簡単に投稿できる
- ブログサービス内で閲覧者を集めやすい
無料ブログのデメリット
- 独自のドメインが設定できない
- デザインや機能のカスタマイズ自由度が狭い
- 自分が設定していない広告が勝手に入る
- 好きなドメインを設定できない
- 規約違反をすると、アカウント停止や凍結される
可能性がある - 突然ブログサービスが終了する可能性がある
無料ブログは「簡単」「低コスト」でブログをスタートする事ができます。その反面、運用面ではある程度の制約を負いながら運用する事となります。
また、順調にブログ運営できていても、ブログサービス運営会社の都合でブログサービスが終了してブログサイトが消滅してしまう可能性もあります。
無料ブログに向いている人
- 日記感覚で趣味としてブログを始めたい!
- ブログ運営にあまりお金をかけたくない!
- とにかく簡単にブログを開設したい!
ブログ開設の目的が「収益化」ではなく
「趣味」としてのブログなら
無料ブログが適していると言えますね。
WordPressの特徴
ざっくり説明では、
「WordPressは、ブログ開設者本人が環境を準備する」
と説明しましたが、「環境の準備」とはどんな事をするのでしょうか。
具体的に確認していきましょう。
準備項目
- レンタルサーバ会社でサーバを契約
- ドメイン管理会社でドメインを契約
または
レンタルサーバ会社でドメインを契約 - 契約したドメインをサーバに設定
- SSLを設定
- WordPressをサーバにインストール
- WordPressの各種設定
この時点で無料ブログと比べると、
「やる事が多くてハードルが高いな〜」と感じる方もいるかもしれません。
実際、私もそう感じていた一人です。
でもやってみると
そんなに難しいことはありませんでした。
所要時間も1時間程度で完了しました。
この準備作業の詳細は、別の記事で紹介したいと思います。
続いて、WordPressのメリット・デメリットを挙げていきます。
WordPressのメリット
- 独自のドメインを設定できる
- 自由にデザインや機能のカスタマイズができる
- 自身で設定した広告だけを設置することができる
- ブログサイトが消滅する事がない
- マネタイズ(収益化)手段が豊富
- 集客力が高い
メリットの中からいくつか深掘りしていきます。
独自のドメインを設定できる
独自ドメインが設定できることで、メリットが色々あります。
- 世間に認知されやすいオリジナルのURLが設定できる。
- Googleアドセンスの審査に通りやすい。
(サブドメインは審査で推奨されていない) - ドメインの所有者となる。つまり資産となる。
独自ドメインを取得して、この様なメリットを活かしたブログ運営を目指したいですね。
自由にデザインや機能のカスタマイズができる
WordPressはCMS(コンテンツ管理システム)と呼ばれる無料のソフトウェアです。
WordPressを使うと、WEB系の専門知識が無い人でも高度なデザインや機能のカスタマイズが可能です。
マネタイズ(収益化)手段が豊富
無料ブログは運営会社によっては、マネタイズが制限されている場合がありますが、WordPressであれば様々な手段でマネタイズする事ができます。
主なマネタイズ手段を挙げると
- Googleアドセンス
- アフィリエイト
- オリジナル商品の販売
- 自分のビジネスと連携
この様なマネタイズ手段を駆使する事で、
ブログの収益化が可能になります。
集客力が高い
無料ブログよりも
アクセス数(集客力)を高める対策を
取り入れることができます。
多くの読者に自分のブログサイトを訪れてもらうには、
GoogleやYahoo!の検索で上位表示される必要がありますよね。
WordPressは、
検索結果で上位表示させる為の対策が可能で
アクセス数の増加に繋がります。
その対策は
SEO対策
(Search Engine Optimization)
と呼ばれています。
アクセス数の増加は
収益の増加に繋がりやすいので、
SEO対策には力を入れていきましょう!
WordPressのデメリット
- ブログ運営に費用がかかる
- サーバ管理やWordPressの扱いに慣れるまで時間がかかる
- アクセス数を伸ばすまでに数ヶ月単位の時間がかかる
ブログ運営に費用がかかる
サーバをレンタルしたり独自ドメインを取得したりするので、
当たり前ですが費用が発生します。
ただ、費用といっても
「サーバレンタル料」と「ドメイン使用料」
だけであれば、安いプランで月 1,000円程度の場合が多いようです。
私の場合は以下のようになっています。
ConoHa WING:月額820円
(レンタルサーバ&独自ドメイン)
注意:上記料金は2021年2月時点の
キャンペーン価格です。
通常料金は1,200円です。
申し込み時は必ず料金を
確認してくださいね。
ConoHa WINGは、
「サーバレンタル」と「独自ドメイン取得」
がパックになっており、
独自ドメインは1つ無料で使用できるので
お得です。
ブログ運営にかかる費用は
「サーバレンタル」
「独自ドメイン取得」
以外にも、
- WordPressの有料テーマ
- ブログ運営に役立つ有料ツール
といった有料ツールを取り入れていくと、
その分費用はかかっていきます。
作業効率と費用のバランスを考えて導入する必要がありますね。
私は WordPressの有料テーマ(15,000円程度)を導入しましたが、
それ以外の有料ツールは導入していません。
最初から様々な有料ツールを導入しても、使いこなす自信がなかったので。
WordPressに向いている人
- ブログでしっかり稼ぎたい!
- 自分好みのブログサイトを作りたい!
- 多くの人にブログサイトを見てもらいたい!
無料ブログと比べると、
「費用面」
「技術面」
に関してハードルが多少高くなります。
しかし、
「ブログの収益化」
「ブログサイト作成の自由度の高さ」
「ブログ運営の安定性」
といった魅力がありますね。
さいごに
今回はブログサービスを2つに分類して特徴を説明しました。
それぞれメリット・デメリットがありますので、ご自身に最適なブログサービスを選定してブログ開設へ進んでください。
そしてブログ運営を楽しんで続けていきましょう!